スマホ備忘録 追記

【スマートフォン】という言葉が生まれてはや10年

これまで多数のスマホを使用してきましたが、

さすがに保存しておいても「電池が死亡」「保証期間終了」等で、

単なるモックになってしまったので、そろそろ処分しようかと思いました。

そこで、捨てる前にひととおり【思い出】として、

このブログにまとめておこうと思います。

最初に「スマホ」らしきものを手にしたのは、

1998年 Data Scope for DOCOMO という携帯(?)です。

DSCF0258.JPG


当時は[スマホ]という言葉すら存在しない時代で、

Docomoでもまだ「i-mode」が始まっていない時代です。

なぜこれが「スマホ」かというと、当時では画期的である

「携帯電話のくせにメールができる」

「PC(Windows95)と連携ができる」

「携帯電話のくせにインターネットが見られる(文字情報のみ)」

という、今では当たり前すぎるくらいのことが、唯一できる携帯電話だったのです。

当時、0円携帯が主流だった時代に、約8万円で購入しました。

(あまりにも売れないため、半年後には1万円になっていました。

 持っている人は他に誰もいませんでした・・・・。)

回線スピードもFomaではなくムーバだったため、恐ろしく遅いものでしたが、

いちおう仕事のメールが受け取れるということと、

PCと同期して、連絡先や、エクセルのデータを

持ち運べるので重宝しました。


DSCF0260.JPG


ふたを外してPCと合体します。

約2年くらい使ったのですが、さすがに、トランシーバー並の大きさと重さのため、

持ち運びはとても不便だったため、通話専用に

当時世界最小携帯である「Puremini」を同時に使っていました。

DSCF0261.JPG

このサイズの携帯は今後も出ないかと思います。

DSCF0262.JPG

2005年の7月についにDocomoから

初の「スマートフォン」というなの携帯が発売されました。

その名も「M1000(エムせん)」

DSCF0263.JPG

発売日の当日に速攻で買いました。

約5万円しましたが、あまりにも売れなかったらしく、

半年後には1万円になっていました。

売れなかった理由は、当時主流だった

「i-mode」が使えなかったことです。

もともと、僕はDetaScopeだったので、

i-modeは使っていなかったので

何の不満もありませんでしたが、

世間には受け入れられなかったようです。

そうこうしているうちに、「スマートフォン」という言葉が、次第に広がるようになり、

ソフトバンクから、Windows mobile搭載のスマートフォン

X01HTが発売されました。

こちらは、新規0円だったので、速攻で買いました!

DSCF0264.JPG

スライド式でキーボードが出るという、

当時では画期的な仕組みでした!

DSCF0265.JPG

このあと、Windoes Mobileに完全にはまってしまい、

やはりDocomoでなくては・・・と、

M1000を1年で手放し、

DocomoのWindowsMobile、

「HT-01A」を買ってしまいます。

DSCF0268.JPG

ずっしりと重い端末でしたが、手のひらサイズで、キーボードも搭載し、

自分的には過去最高の端末でした。

DSCF0269.JPG

また、時代に合わせてi-modeも使いたかったので、pureminiから機種変して、

これまたスライド式のi-mode携帯であるSH-04Aを購入、

DSCF0267.JPG

スライド式携帯とスライド式スマホを2台持ち歩く生活が2年続きます。

しかし、時代の流れは速く、WindowsMobileも次々とバージョンアップされ、

どうしてもさくさく動く最新機種が欲しくなってしまいます。

そしてついに入手したのが、東芝製の和製スマホ「T-01A」です。

4万円位だったと思います。


DSCF0271.JPG

これは今でも過去最高の機種だと思っています。

2年半使いましたが、残念ながら、WindowsMobileの更新が中止され、製品サポートがなくなり、

新しいソフト(アプリ)が一切対応せずに、電話以外は使い物にならなくなってしまいました。

本当に残念です。

その後、替わりとなるべきスマホが見つからず、迷走が始まります。

つい、勢いでDocomo史上最高値の携帯PRADA PHONEを買ってしまったり、

DSCF0273.JPG

当時約10万円しました。

結局、もったいなくてほとんど使えずに、いつのまにか時代が流れていました。

今も使えますが、とても機能的に使い物になりません。

その後、世界最小WindowsVISTA搭載の「Willcom D4」を発売日当日に購入!

クレイドル込みで約10万円!

思わずローンを組んでしまいました。


DSCF0274.JPG

携帯にWindowsがついている!・・・というよりも、

小型のWindowsPCに、電話機能がついているというもので、

とても電話としては使えませんでした。

DSCF0275.JPG

(PCとしては、約2年間活躍しました。荒技でXPにダウングレードして使ってました)

その後、Docomoからも同じようなコンセプトで、

世界最小のWindows7搭載のi-mode携帯電話

「F-07C」が出るということで、

こちらは予約してまたまた発売日当日に入手しました!

DSCF0277.JPG

たしかに、この手のひらサイズで

本物のWindows7がフルで動きます!

これはこれで凄い技術です!


DSCF0278.JPG

しかし、Windowsモードに切り替えたときの

バッテリー駆動時間が30分!!

バッテリーがなくなった後は単なる超重たい文鎮になってしまうという、

あまりにも、思い切った製品で、わずか購入後2週間で使用を断念!!

(ネットでも私と同じ思いをしたユーザーが相当怒っていました・・)

クレイドル込みで約8万払ったのに・・・・・。

そんなこんなで、瞑想(迷走)しているときに出会ったのが、

Blackberryでした。

DSCF0281.JPG

恐ろしく打ちやすいスライド式のキーボード!

神業のような通話品質!

メールやFacebookなどのSNS機能の充実!

WindowsMobileを超える使い心地の良さに、すっかり魅了されてしまいました。

DSCF0282.JPG

最初に使ったのがBlackberry9810で、

日本では未発売の個体なので海外(ブラジル)から輸入しました。

その後、安心の日本製であるBlackberry9900を購入、

DSCF0283.JPG

過去最高とも言える使い心地とかっこよさ!

もう、自分はずっとこのスマホを使っていくんだ!

・・・・・と、思っていた2015年、

「Blackberry 日本撤退」のニュースが・・・・

そして2017年3月には、日本でBlackberryを使用するために必須である

「Docomo Blackberry Internet サービス」が終了・・・・・。

つまり、これ以降はただの通話専用携帯電話になってしまうのです。

世の中そういうもんですよね。

たしかに、僕の周りでBlackberry使ってる人が誰もいないので、

もしかしたら・・・・とは思っていたんですけど。

そして現在は、Blackberry Internet サービスが必要ない、

海外のBlackberryOS10端末を

カナダから輸入して使っています。

DSCF0284.JPG

若干大きくて重たいのですが、やはりBlackberryならではのキーボード周りの造り込みは最高です。

そのBlackberryもOS10を最後についにAndroidOSに変わってしまうようなので、

(僕の周りに使ってる人いないから薄々予感してましたけど・・・)

最後のOS10機種なので、壊れるまで使い倒そうかと思っています。

DSCF0255.JPG

2019年7月7日追記

ついに、Blackberry OS10のサポートが終了し、
唯一のSNSアプリであるBBM(Blackberry メッセンジャー)が使用不能になってしまいました。

もともとOS10では、LINEとの相性が良くなかったので、
どうしても連絡が取りたい人には、お願いして、
iPhone版や、Android版のBBMをインストールしていただいていたのですが、
それも5月末で急に使用不能になり、
ついに、新しいスマホを入手しなければいけない状況になってしまいました。
どーしていつもこうなんでしょうか・・・?
(たしかに、周りに使っている人が一切いなかったので、いやな予感はしていましたが・・・)

そこで、今回入手したのが、
Androidを搭載したBlackberryーKey2 という機種です。
$980でした・・・。

2019-06-02 16.12.29.jpg

写真左から、
9810→9900→Q10→Classic→Key2(最新機種)

とても、Blackberryとは思えない大きなサイズで、
一昔前のビジネスマンの必須アイテムとしての面影はなくなってしまいましたが、
さすがAndroid搭載だけあって、Lineはできるし(あたりまえか・・・)、
その他もろもろの動きはサクサクです。

Androidに魂は売っても、Blackberry伝統の
多くのメールアカウントの一元管理や、
スケジュール管理、恐ろしいほどのセキュリティはまだ生きています。
今度こそ、末永く使い続けたいものです。

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。